家族信託
Family trust
このようなお悩みはございませんか?
・認知症になる前に、財産の管理・引継ぎを考えておきたい
・認知症になって資産が凍結されてしまうと困る
・裁判所や専門家ではなく、家族に財産管理を任せたい
・相続を問題なくスムーズにしたい
家族信託とは
家族信託とは、認知症による資産の凍結を防いだり、最終的に誰に資産を引き継いでもらうのかを決めたりできる契約のことをです。
自分の老後や介護時に備え、保有する不動産や預貯金などを信頼できる家族に託し、管理・処分を任せることができます。
遺言書以上に柔軟な資産承継ができるだけではなく、信頼できる身内に財産の管理を託すため、専門家が成年後見人に就任した場合に比べ、費用負担が軽くなる傾向があるのも特徴です。
家族信託の注意点
例えば、自分の資産を配偶者のために管理・活用してもらう場合(他益信託)、信託をした時点で贈与税が課税される可能性があります。
他にも、信託条項の定め方によっては、不動産の処分を任せたつもりが、売却できない事態に陥ってしまうケースもあります。
家族信託は専門家にご相談を
家族信託は、様々なニーズに応えることのできる制度ですが、一方でいわゆる「ひな型」がないため、家族信託をするためには多くの専門知識が必要になります。
また、そもそも家族信託ではなく、お客様の状況によっては、遺言や生前贈与、後見制度を組み合わせた方がメリットが大きい場合もあります。
無料相談では、まずはお客様のご希望を詳しくお伺いいたします。その上で、ご希望を叶えるためには、どのような家族信託をすればよいのか、もしくは他の制度を利用すべきなのかをアドバイスさせていただきます。
■料金
- 信託契約書・コンサルティング
資産総額が5,000万円以内 | 100,000円+税 |
---|---|
資産総額が1,000万円増えるごとに | 10,000円+税 |
資産総額が1億円以上 | 個別見積もり |
- 公正証書作成サポート 50,000円~
- 信託口座開設サポート 50,000円~
- 信託登記(不動産の名義変更) 100,000円~
まずは無料相談をを利用ください
参加費無料 相続相談会開催!
商業施設などで行う相談会を
1~3カ月に1回のペースで開催
1~3カ月に1回のペースで開催
ご支援実績
achievement
祖父・父 2名分の相続登記と…
事業内容:相続登記、未登記家屋の表題登記
従業員数:50代
支援方法:~20万円
従業員数:50代
支援方法:~20万円
滋賀県外の不動産の相続登記…
事業内容:相続登記
従業員数:60代
支援方法:~20万円
従業員数:60代
支援方法:~20万円
生前贈与~権利証の紛失の場合…
事業内容:生前贈与
従業員数:80代、50代
支援方法:~10万円
従業員数:80代、50代
支援方法:~10万円